top of page

醤油の色は黒?茶色?ゴールドという声もあった

今年に入ってすぐのころ 

地元の学校で課外授業ということで時間をもらって


・醤油についてのこと

・醤油を使った調理実習

・正しい手洗い

この3つについて講義、実習をしました。


醤油について伝えたかったことは3つありました。

1、醤油の原料は何でしょうか?

  答えは 小麦、大豆、塩ですね。



2、醤油の色は?

  赤です。

  子供たちは圧倒的に 黒、茶という答えが多かったのですが 中にはゴールド、

  琥珀色(果たしてわかっているのだろうかと思いましたが)なんていう答えも

  ありました。


  醤油の原料には赤いものは使っていないのに なぜ醤油の色は赤いのだろう?

  それは微生物の力によるものだという説明をしました。

  

3、醤油の持つパワーはすごいんだよ!

  ・抗菌効果・・・保存食として使われ 野菜や魚を腐らせないようにする力がある。

  ・塩馴れ効果・・・しょっぱいお漬物に醤油をかけると しょっぱくなくなる効果

   実際に塩漬けしたきゅうりをそのまま食べてもらい味を見てもらうと

   こどもたちは 「しょっぱい」と言ってましたが

   そこに軽く醤油をかけて試食すると「うまい!」「おいしい!」

   という声になりました。

  ・くさみを消す・・・生魚にお醤油をつけることによって体験できる。

   だからさしみには醤油をつけるとおいしいんですね!

   


  ・香ばしさ・・・・熱を加えることにより食欲をそそる香ばしさが出る。

   おせんべいや焼きトウモロコシのおいしさに醤油は一役買っているのです。

   そして 対馬醤油の「焦がし醤油プリン」もこの「メイラード反応」を

   利用しているんだよというお話をしました。

   


とりあえず 醤油についてのお話を簡単にして次は調理実習です。


この続きは次回に!

    



閲覧数:117回0件のコメント

最新記事

すべて表示

初盆の夏

bottom of page